「ハイチュウ」のロゴが2月中旬から英語表記に変更ってもったいないのでは?

森永製菓は販売中のソフトキャンディの「ハイチュウ」の全ての商品でロゴをカタカナ表記から英語表記に変更すると発表しましたね。

森永製菓によると、「ハイチュウ」はアメリカなど世界30か国以上で販売されており、ブランドロゴを英語表記に統一することでグローバルブランドとして親しまれることを目指したいということです。

ハイチュウマンゴー味
第一弾はアメリカ人気No2のマンゴー味

昨年の夏にアメリカで人気の「ファンタジーミックス味」を英語表記で期間限定で販売したことがきっかけらしいですが…

それってパッケージが良いから売れたのかな?

最初は珍しくて新鮮だけど長い目で見たら日本では「ハイチュウ」のままで売ったほうがいいような気もするけど…

ここでネットでの反応をいくつか紹介します。

【肯定派】

ハイチュウは日本だけでなく世界中で人気がある商品なので、英語表記にすることでより認知度を高めることができると思います。海外ではHI-CHEWという名前で親しまれているので、統一感が出てブランドイメージが強化されるでしょう。

個人的には英語表記の方がかっこいいと思います。カタカナよりも洗練された印象があります。英語表記にすることで、若い世代や海外の人にもアピールできると思います。

【否定派】

ハイチュウは日本の伝統的な商品なのに、なぜ英語表記にしなければならないのでしょうか。日本の文化やアイデンティティを失ってしまうと思います。ハイチュウという名前には歴史や思い出が詰まっているので、変える必要はないと思います。

英語表記にすると読みにくいし覚えにくいと思います。カタカナの方が日本人にとっては分かりやすいです。英語表記にすると、発音やスペルに迷ってしまうかもしれません。ハイチュウという名前はシンプルで親しみやすいです。

ハイチュウは日本だけでなく海外でも人気がある商品なので、変える必要がないと思います。英語表記にすることで、逆に日本のオリジナリティや個性が失われるかもしれません。ハイチュウという名前はすでにグローバルブランドとして認められていると思います。

どちらかというと否定派の意見のほうが多いような気がしますが、少なくとも外国からの観光客が喜ぶのは「ハイチュウ」とカタカナで書いてあるパッケージだと思いますね。